mind

他人の言動を気にしすぎる人は『スルースキル』を自分へ発動させている!?

2023年8月22日

スルースキルの使い方

 

  • 他人の言動に振り回されやすい
  • 生きづらさを感じる
  • ストレスを溜めこみやすい

 

今回は、こんな悩みについて考えてみました。

他人の言動に振り回されがちな人は、スルースキルが不足しているのかも。

ほとんどのことは、それほど気にしなくても大丈夫なんです。

 

他人の反応よりも、自分の本音にもっと興味を持ってあげましょう!

 

スルースキルの使い方や、スルーできなかったときの対処法をまとめてみました。

どうしてもストレスを溜めこみやすい人にも、参考にしてもらえると嬉しいです。

 

スルースキルは『自分の心』に発動させちゃダメ

  • スルースキルの発動先、間違ってない?
  • 自分の心に鈍感になると、他人の言動に敏感になる

 

スルースキルの発動先、間違ってない?

いつも情報が飛び交っていて、一瞬で世界中の人と繋がることができちゃう現代。

なるべく心穏やかに生きていくためには、『スルースキル』を必ず装備してほしいんです!

 

本来、気にしなくていいことまでキャッチしていませんか?

  • 他人の何気ない言動
  • 世間の同調圧力
  • SNSと現実とのギャップ
  • ネガティブなニュース

全部、スルーしちゃってもいいことなんです。

 

同僚・友人の言動によって自信喪失する人

世間の常識に振り回されてしまう人

 

無自覚な人も含めて、こういう人が結構いるんじゃないかな?

 

しんどくなっている人に気づいてほしい。

スルースキルを発動させる対象、間違ってますよおお!!

 

他人や世間の声をキャッチしすぎて、自分の心の声を完全スルーしていませんか?

 

▼スルースキルを装備すべき人の特徴もまとめました。

 

 

自分の心に鈍感になると、他人の言動に敏感になる

自分の気持ちにスルースキルを発動させてしまうと、徐々に自分のことがわからなくなるんです。

嬉しい・悲しい・悔しい・ツラい

私って、どんなときにどんな感情になるんだろう?

この意識をいつも持ち続けることが、スルースキルを身につける上でも重要なこと。

 

自分の心に鈍感になってしまうと、他人の価値観に流されるしかなくなります。

結果的に、常に振り回される立場になるので、幸福度が下がって疲れ果ててしまうんです。

 

うっかり自分に発動させていませんか?

他人や世間を知ろうとする前に、自分自身を理解することが大切

スルースキルを磨きたい人は、『自分の心』には敏感になってくださいね!

 

▼自分の心・直感を無視しない生き方、取り入れるべし。

 

 

 

自分にコントロールできないことは、スルーでOK!

つまり、『ほとんどのことはスルーしてOK!』って言っているようなもの。笑

 

基本的に、自分のこと以外は、ほぼコントロールできません。

他人に対して「変わってほしい」と思うのは自由ですが、決定権は本人にあります。

 

たとえば、いつもグチを言ってくる知人がいるとします。

「やめてほしい」と伝えてみるのはありですが、決めるのは本人

もし聞き入れてくれなければ、スルースキルを発動させて距離をとりましょう。

 

どうしても距離をとれない場合は、テキトーーーに聞いているふりをしてみてください。

グチを言う人や攻撃してくる人は、言う相手を選んでいます

「付き合ってくれそう」と思われないようにすれば、自然と距離が生まれるんです。

 

また、心が暗くなるようなニュース・ゴシップにも注意してください。

言葉のチカラって、とてつもないんです。

ネガティブな言葉・空気感を受け取ってしまっただけで、心を浸食してしまいます。

 

  • 世間の暗いニュース・ゴシップ
  • ネガティブ発言が飛び交う空間
  • 不機嫌な人の言動
  • SNS上の膨大な情報

など、100%スルーできなかったとしても、自分からは近づかないことがおすすめです。

 

会社の人間関係だったら、スルーしきれないかもしれません。

でも、ニュースやSNSで触れる情報なら、距離をとれるので、整理してみてくださいね。

 

 

 

スルーできず溜めこむ『心の便秘』に気をつけて

  • スルーしきれないときもある
  • 心も腸も同じ!常に心スッキリを目指そう

 

スルーしきれないときもある

生きているかぎり、100%スルーするのって、さすがに難しいですよね。

ストレスの原因はわかっていても、なかなか距離をとれない現実が待っていたりします。

 

そもそも調子が悪い時期って、スルーすべきこともキャッチしてしまいがち。

些細なことにイラっとしたり傷ついたり…

ちょっとセンサーが弱ってしまうのかもしれません。

 

だからこそ、キャッチしてしまったときの対処法も身につけておきましょ。

スルーできずに溜めこむ…それは『心の便秘』みたいなもの。

…ちょっとキレイじゃない表現かもしれないけど!笑

 

私には、以前、すべて受け止めてしまった時期がありました。

そのときは、寝る前も思い返して反省したり、落ち込んだり…。

自分で自分の傷を広げるような行動をしていたんです。

 

今思えばとっても恐ろしい自虐行為!

ストレスの原因が身近なところにあって回避できない場合、心の便秘になりがち

スルースキルと同じくらい、溜めこまない方法を知ることも重要です。

 

 

心も腸も一緒!常に心スッキリを目指そう

受け取ってしまったものは仕方ありません。

とにかく、どんな形であれ、自分の中から追い出してしまいましょ!

 

内から外へ出す!

  • 紙にひたすら書き出す
  • 運動・入浴で汗をかいて出す
  • 涙を流す
  • 絵や料理など、作品を作り出す

モヤ~っとした気持ちを、自分の心の中に居座らせないことが重要です。

そのためには、先にデトックスしなければなりません。

 

実際に便秘になったと思って行動してみてください。

出すための工夫と、溜めにくい体質作りを意識しますよね?

心の便秘も一緒なんです。

もし、スルーできなかったときは、自分の中にモヤモヤを居座らないことを優先してみましょう!

 

1番さけてほしいのが、過去の私がやっていたこと。

クヨクヨ考え続ける

これだと、自分の中に溜めこんだままで、何も状況を変えられません。

むしろ、モヤモヤが居座り続けることによって、じわじわと心が暗くなるんです。

 

▼自分を知ろうとすると、自然と便秘解消につながる。

 

 

 

スルースキルは自分自身を守るために発動させよう

「今までのしんどさって何だったの!?」と思うくらい、

スルースキルを身につけたら、生きるのがラクになる人はたくさんいるはず。

 

私自身、過去を振り返って、

「スルースキルゼロだったから、必要以上に追い込まれてしまったんだなぁ」

と、感じることが多々あります。

 

まずは、自分の心の声を無視していないか確認してみてください。

ノートを用意して書き出すと、自分の本音が溢れてくることに驚くはず。

 

スルースキルはただ何でも無視すればいいって話ではありません。

時間をかけて、自分にとってムリのない受け流し方を身につけていきましょう

  • この記事を書いた人
(仮)Mikazuki

みかづき

30代|在宅ワーカー|HSS型HSP|ENFP|パラレルワーカーを目指してハートとスキルを磨くアラサー|仕事もプライベートも自分軸を大切にする生き方|器用に生きられない・もっと楽に生きたい人へ向けて、不器用でも楽しく生きる方法をシェアしています。

-mind