blog

ブログ開始から2年が経ちました

ブログ3年目突入

 

改まって振り返ることもないくらいゆる~っとのんびり運営している当ブログですが、気づけば3年目に突入。

ブログについて思うことや今後どうしていきたいかについて書きました。

 

伝えたいことを自分の言葉で書く

始めた頃の記事を読み返してみると、いろいろ変わったな~と。

当初は型にハマっていたというか…どう書けばいいかわからなくて正解(マニュアルみたいなものとか)を探していました。

 

でもね、『正解探し』って全っっっ然おもしろくない。

わたしのイメージしていたブログってこれじゃないなって感じで。

だから、3ヶ月目くらいから正解とかセオリーみたいなものを一切無視して好きなように書き始めて…その頃からやっと書くこと、ブログを運営していくことが楽しくなりました

 

今って昔よりもテクニックや効率重視で、どうしたら人の目に留まるか?とか、稼げるか?を軸に動く人が増えた気がする。

そういう積極的な姿勢を否定するつもりはない(できることなら自分もそうなれたらなとも思う)んだけど、なんか疲れちゃうんですよね。

 

わたしは誰にも気づかれなかったとしても、素直に自分の言葉で書き残せる喜びを大切にしたい

(テクニック的な部分も身につけてバランス取ったほうがいいんだろうねぇ…と思いつつね)

この世界の誰かにも届けたいけど、まずは自分自身に伝えておきたいことを自分の言葉で書くようにしています。

マニュアル通りに運営していたら今の自分には出会えていなかったはずです。

 

きっと『書くことそのもの』が好きなんでしょうね。

"考えをまとめてわかりやすく表現する力"は鍛えられないままだけど、それでも楽しい。

 

 

 

ブログとわたしのこれから

基本的には、これからも流れのままに。

決めすぎず(ゆえに困るときも結構あるんだけど…)のんびり運営していきたい。

と言いつつも、現時点で気になっていることや変えていきたいことがある(けどグダグダしてずっと進めていない)ので、ここに書いておくことにします。

 

  • デザインをアップデートしたい
  • 読者さんと交流してみたい

 

デザインをアップデートしたい

えー…わたくし3年目を迎えましたが、1年目と比べてスキルやら知識やら何ひとつ育っておりません

わたしの場合、書きたいこと書いて更新ボタン押しているだけなのでね、ポンコツながら問題なく続けられているわけです。

 

だけど、ブログのデザインを可愛くしたいな~とかね、思い始めちゃったのでそろそろお勉強してみようかしら?と。

考えてみればWordpressに関する本を読んだことすらなかったんですよね、苦手意識のかたまり的分野だから「読んだところでどうせわからんしな!」と、最初からスルーしておりまして。

ひとまず専門書に目を通すくらいはしてみようかな。(弱気)

 

 

読者さんと交流してみたい

これも1年くらい前から思ってたこと。

いつも自分の思いや考えをバーーーッと書いているわけですが、「他の人はどう考えるんだろう?」って気になるときとかね、あるんですよね。

アイデアや体験談を書くときも「他の人のアイデアも聞いてみたいな~」とか。

みなさんの考えや価値観、趣味とかいろいろ聞いてみたい

 

お問い合わせフォームからメッセージいただくこともあって(スーパー嬉しいです。ありがとうございます)、そうなればこのブログも完全に一方通行な世界ではなくなるんです。

けどさ、個人差はあれどそれなりに勇気や思いが必要だと思うのよ、"メッセージを送る"というアクションには。

ゆえにもう少しハードル低くコミュニケーションとれる方法があってもいいよな~と、思い続けて1年が経ちますねぇ。

 

どのくらいの距離感が心地よいものなんだろう?と考えてみると今のままがいいのかもしれないとも思うし、うーん。

SNSで簡単に繋がれる時代だっていうのに、こんな慎重にあーだこーだと考えるところがよくも悪くもわたしらしさなのでしょう。

 

 

 

ゆるく楽しく続けていきます

情報溢れるこの時代に、ただただ自分の思いを書き出すブログって…需要あるんか?ってお話ですが、わたし自身には必要な空間。

誰かからの社会からの需要ではなく、わたし自身からの需要で成り立っております当ブログ

だから、飽きっぽいわたしでも3年目を迎えることができたのでしょう。

 

どうやったらここにたどり着いてくれるんだろう?って運営者本人が思うくらいこっそり存在しているので、見つけてくれただけで嬉しいです。(SNS使って拡散とかSEOとかがどうも苦手)

 

なんとなくだけど、頭を使うばかりで心に余裕のない人が増えていると思う。

直接的に誰かの役に立つ記事はほとんどないこのブログを通して、"ただの自分"に戻れる時間こそ必要なんだってことを思い出してもらえたらいいな。

3年目も変わらない部分と変わっていく部分を織り交ぜながら楽しんでいきたいです。

いつも遊びに来てくれてありがとうございます。

 

  • この記事を書いた人
(仮)Mikazuki

みかづき

30代|在宅ワーカー|HSS型HSP|ENFP|パラレルワーカーを目指してハートとスキルを磨くアラサー|仕事もプライベートも自分軸を大切にする生き方|器用に生きられない・もっと楽に生きたい人へ向けて、不器用でも楽しく生きる方法をシェアしています。

-blog