今回は、心やカラダ、環境をきちんと循環させることで幸せ度があがる!というお話です。
最近気づいた事実がありまして…
ストレスを感じているときは、たいてい『何かが滞っているとき』だったりしませんか?
以来、滞りを解消したい気持ちでウズウズしているわたしが考えた、循環活性化リストを公開します。
- なんだか最近モヤモヤ…
- 何かを変えたいとは思っているけど…
- 悪循環を抜け出したい
こういうお悩みを抱えている人のお役に立てたら嬉しいです!
循環させることの大切さ
- 自然も人も循環してる
- 滞る原因は執着心
自然も人も循環してる
世の中、滞らないようにいつも循環させておいたほうがいいことだらけ。
- 血流・栄養
- 空気
- 人間関係
- 思考・感情
- お金
どれも、ずーーーっと同じ場所・状態でとどまっているのは不自然ですよね?
(急に話の規模が拡大するけど)地球そのものが昔から循環し続けた結果、今につながっています。
芽が出る→花が咲く→実がなる→枯れる
春→夏→秋→冬
こんな風に循環しているのが自然。
言ってしまえば、人間も地球の一部ですよね。
だから、人生いいときも悪いときもあるけど、実際にはただ循環しているだけで、いいも悪いもないのかも。
むしろ、いいとき・悪いときって勝手に判別して、流れに逆らおうとするのが問題なんじゃない?
滞る原因は執着心
どうして循環しなくなっちゃうのかというと、『執着心』が邪魔をするから。
人それぞれ事情はあれど、「なんだかんだ今のままが落ち着く」が本音だったりします。(本人も無自覚)
それが「変わりたくない!」という執着心につながるわけです。
一歩を踏み出すことよりも、今を嘆き続けるほうが実は安心
今の幸せを手放さず抱え込んだまま生きようとする
こんな風に思うことない?
…わたし、思い当たるフシがありすぎる(^^)
不自然に循環を止めると滞りが起きて、やっぱりしわ寄せがくるわけです。
気持ちはわかるのよね、とっても。
変化を起こすって勇気がいるし、自分にとってのラッキー期間は長ければ長いほど嬉しいし。
でも、そこで循環。
自然な流れにあらがわないことです。
循環活性化チェックリスト
循環活性化のために日常的にやっておきたいことを、3つの視点からピックアップしてみました。
- 心
- カラダ
- 環境・行動
心
- 気持ちや思考を書き出す
- 気持ちや思考を伝える
- ネガティブな自分を受け入れる
- 自分なりの表現方法を持つ
- 周りの人を頼る
- 心に響く作品に触れる
ストレスが溜まってたり、悩んで暗い気持ちになっていたりするときは、心や頭の中がキャパオーバーになってるんです。
自分の内側に抱え込まず表に出していくことで少しずつ流れがよくなって、そのうち渋滞が解消します。
書く・描く・歌う・作る・話す…どんな形でもいいので溜め込まないことです。
カラダ
- 運動する
- 睡眠・活動のバランスを整える
- 座りっぱなしをやめる
- しっかり水分補給する
- 汗を流す
- コリをほぐす
- 腸の状態を整える
- 食べ飲みし過ぎない
総じて当たり前のことのような気がするんですが、わたしと同じく"運動好きじゃない勢"的には耳が痛いかも…。
ぎくぅ…!震えながら書いております(^^)
栄養がきちんと行き渡るように血流を整えるのって、超基礎的なことですよね。
ストイックなトレーニングはできなくても、代謝を意識して生活するだけで変化がありそう。
環境・行動
- 空気の入れ替えをする
- 古くなったものを買い替える
- やりたいことをやる
- やめたいことをやめる
- 人間関係を見直す
- 気分よくお金を使う
- いろんな場所に足を運ぶ
環境やお金、ものへの執着心って結構根深いと思いませんか?
安心したくてしがみついちゃうんだけど、そのせいで滞っちゃって『悪循環』に飲み込まれていく。
環境も人間関係も息をしていないものは、手放すのが自然な流れだと思うんです。
よき流れの中で生きる
わたし、とにっかく、今回リスト化したことを実践していく!
循環の大切さを自分にわからせたくて書きました。(だいたいいつもそういう感じです、このブログは。)
「なんか調子悪いな」とか「うまくいってないな」って足止め食らってる感覚があるとき、ちょっと振り返ってみることにするね。
- 新陳代謝を促せてる?
- 心や環境の風通しはいい?
- 新旧入れ替えできてる?
- 溜め込んでない?
この4本立てで、自分に質問攻めしていこうと思います。
そして、それでもモヤっとするときは、やっぱり運動じゃないでしょうか。(あんたが言うなグランプリ)
循環活性化してまいりましょう!