- ていねいな暮らしを始めたい
- 気持ちよく朝を迎えたい
- 悩みを引きずりがち
今回は、こんな悩みについて考えてみました。
どうしてていねいな暮らしに惹かれるのか考えてみたんだけど、個人的には"毎日を大切にできそうだから"かな~と。
テキトーにやり過ごすメリハリのない日を少しずつでも減らしていこう!
てわけで、日の終わりごとにきちんと区切りをつけることを意識してみました。
幸福度があがったり悩みやストレスを持ち越さなくなったり、発見があったのでシェアさせてもらいます。
QOLを底上げしたいときの参考にしてもらえると嬉しいです!
Contents
区切りをつける習慣をつけてみた
- わたしが『区切り』を意識し始めた理由
- 区切りをつけると幸福度が上がる
わたしが『区切り』を意識し始めた理由
わたしは普段、在宅でお仕事をしています。(歴は1年くらい)
ほぼ1日中ずーっと家で過ごしているので、1日にメリハリをつけにくいことを悩んでいました。
在宅勤務は仕事からプライベートへの切り替えが難しい
なんて言われていますが、1日の終わりすら実感しにくくになりまして…。
そこで、意識的に1日の終わりに区切りをつける行動をとってみることにしました。
区切りをつけると幸福度が上がる
「今日をきちんと終わらせよう」と意識して過ごしただけで、じんわりと幸福度があがっていきました。
よかったことといえば、ざっくりこんな感じです。
- 疲れにくくなった
- 悩みや不満を引きずらなくなった
- 毎日を大切に過ごせるようになった
- ごきげんな朝が増えた
しっかり区切ることを意識してから、考え方がアップデートされました。
今日のことは今日のうちに片づける
それまでのわたしは『今日のことは今日のうちに"終わらせる"』派でした。
"終わらせる"だと、その日のうちに答えを出さなきゃいけない気がしてませんか?
個人的には「何が何でも完了させねば!」と向き合いすぎちゃうんですよね。
でも答えは出ないことだってあるし、結局次の日の朝になってもモヤモヤが残る。
ズルズルと引きずっちゃって何日もどんよりしてることも多かったんです。
でも、"片づける"に変えるとだいぶ気がラクになりました。
「明日の仕事が始まったら考えよ~」とか「また連絡が来たら考えよ~」が有効になるわけです。
頭の中からいったん追い出せるので、必要以上に抱え込むクセがマシになりました。
▼ムリに答えを出さなくてもいい理由
一日一日をきちんと区切るコツ
- ていねいに夜を終わらせる
- 朝は気持ちよく始める
ていねいに夜を終わらせる
年末になると1年を振り返ったり整理したりして、来年に向けて気持ちを切り替えますよね?
イメージとしては、この作業をもっと気楽なレベルで毎晩する感じです。
寝る時間が近づいてきたらやっていること・意識していることをまとめました。
寝る前チェックリスト
- 今日のTodoリストを振り返る
- 明日のTodoリストを作る
- 日記をつける(ひとことでもOK)
- 入浴・スキンケア・歯磨きをする
- お部屋のリセットをする
- ネガティブ情報には触れない
- (好きだとしても)ホラー系も避ける
- 笑えるorほっこりする動画を観る
- スマホをいじらない
つまりは、心身共にいい気分になった状態で眠りに落ちよう!という姿勢です。
次の日を気分よく始めるために、テーブルの上を片づけたり散らかしたものをまとめたり…部屋を整えておくのも超重要。
クッションの形を整えるとか、ちょっとした部分こそ気にかけてあげてください。
今日起こったハッピーなことは噛みしめて、残念なことは浄化させてから眠りにつきましょう。
朝は気持ちよく始める
夜をいい気分で終わらせると、新しい1日の始まりも気持ちよく迎えられるはず。
より爽やかにスタートを切りたいわたしはこんな感じで過ごしています。
朝のチェックリスト
- 空気の入れ替え(寒くても5分くらい)
- ホットドリンクを飲む
- 好きな香りを嗅ぐ
- 軽くストレッチする
- 作成済みのTodoリストを再確認
自分のごきげんをとるには、五感に訴えかけるのがおすすめです。(わたしは朝のコーヒータイムで味わってます。お香もいいですよね!)
空気の滞りをなくすと部屋全体の雰囲気がよくなるので、無理のない範囲で換気も試してみてくださいね。
▼朝と夜、充実させられると幸福度もあがる
毎日を大切に過ごそう
今年の終わりを実感できたとき、自然と来年に気持ちを切り替えられるようになるのと同じ感覚です。
区切りをつけるから前進できる。
今年はもう終わるし、来年頑張るか~!」っていい意味であきらめがつくというか、前進するしかない!と腹をくくれるというか。
毎日をていねいに終わらせることができたら(もちろん完璧じゃなくて今よりもできれば充分!)1日を前向きな気持ちで始められる確率がグンとあがります。わたしはそうでした!
ちょっとしたことからで大丈夫です。
1番おすすめなのは、寝る前の『お部屋リセット』かな。
視界に入る世界がスッキリするとわかりやすく達成感を得られるので、試してみてくださいね!