essay

『小さな挫折と達成』を繰り返して心の筋肉育成中

2024年4月18日

小さな挫折と達成を繰り返す

 

編み物という新しい趣味が増えてから、毎日が充実している気がします。

ただひたすら編んでいるだけなのに。

なぜだろう?と、考えてみて気づきました。

 

  • わからない→わかった!
  • できない→できた!

この"小さな挫折"と"小さな達成"を繰り返している時間が楽しいんです。

 

昨日できなかったことが今日できるようになったり、なのにまた新たな壁が現れて落ち込んだり…感情が忙しいけどなんか楽しい。

(たまに挫折したままプイっとふてくされるときもあるけど、そんな時間も振り返ればおもしろい記憶だよね)

 

今回は、日常的に挫折と達成を味わうことの大切さについて、わたしなりの考えをまとめました。

 

日常に小さな『挫折と達成』を

  • 知らないことに触れ続ける
  • 挫折と達成で心の筋トレ
  • プロフィールを書いてみよう

 

知らないことに触れ続ける

『知らないこと・不慣れなことに触れ続けること』って大切。

大人になると、知ってることや慣れてることだけで生活を構成できちゃうよね。

おかげで安定感や落ち着きが生まれるわけで、決して悪いことではない。

 

けど、好奇心旺盛で飽きっぽいわたしとしては、物足りなさを感じるの。

日常の1、2割くらいは知らないことや不慣れなこと(やりたいことであることは大前提!)に関わる時間にあてたいなと

 

いくつになっても内側から輝いてる素敵な人って、適度に変化を取り入れてる。

この仮説を検証しながら生きてみます。

 

 

挫折と達成で心の筋トレ

知らないことや不慣れなことは『小さな挫折と達成』を与えてくれます。

  • わからない→わかった!
  • できない→できた!

この挫折感と達成感を日常的に経験すると、心の筋肉が鍛えられていい感じ

 

最近始めた編み物も、1年くらい続けているこのブログも、完全初心者からスタートしたから…そりゃもうちんぷんかんぷん。

でも、もっと知りたい!の一心で、"疑問→解決→疑問→解決…"の繰り返しです。

超ベイビーステップでも、これで前進できるってことを学んだ。

 

日々小さな挫折と達成を繰り返すことで、人生そのものに対するスタンスが前向きになる

  • 挫折してもいずれ達成できる
  • 達成できなかったとしても他の方法がある

誰かに褒めてもらわなくても、何かを買わなくても、『挫折→達成』を日常に組み込むだけで勝手に幸せを感じやすい体質になれちゃうわけです。

この筋肉、鍛えておくとオトク!

 

 

プロフィールを書いてみよう

自分自身にどのくらい変化が起きているか、たま~にチェックしてみることにします。

思いついたのが、プロフィールを書いてみること

 

そして、定期的にアップデートをかける。

半年ごとに(3ヶ月に1回でもいいかも)見直して、何も編集ポイントが見つからなかったら自分会議開催です。

日常に『小さな挫折と達成』が不足してるかもしれないから、視野を広げてみよう!

こんなルールで。(ザツ)

 

自分との対話にも繋がりそうだし、いろいろと発見がありそうだからやってみます。

 

 

 

永遠伸びしろ精神で生きる

20代の頃、何かと背伸びをしてたの、もったいなかったなぁ。(そういうお年頃だったんだよね)

 

何歳になっても、「自分はまだまだ何にもわかってないなぁ」って、学びに感動できるような生き方をしたい

永遠に伸びしろだと思いたいよね。

 

とはいえ、意欲的になりすぎると息切れしちゃうから、"いい感じ"に取り組んでいきたいな。

言葉のイメージでいうと、『しなやか』とか『軽やか』とか『ふんわり』とか。

 

小さな挫折感と達成感を繰り返し体感して、楽しく、心の風通しを整えつつ

ポイントは"小さな"ってとこ。

今現在のわたしの小さな挫折は、細編みの表と裏の違いを判断できないこと。

 

  • この記事を書いた人
(仮)Mikazuki

みかづき

30代|在宅ワーカー|HSS型HSP|ENFP|パラレルワーカーを目指してハートとスキルを磨くアラサー|仕事もプライベートも自分軸を大切にする生き方|器用に生きられない・もっと楽に生きたい人へ向けて、不器用でも楽しく生きる方法をシェアしています。

-essay
-